最近読んだ本
「クワイナー一家の物語」 「新大草原の小さな家」
クワイナー一家の方は、「大草原の小さな家」シリーズ著者であるローラ・インガルス・ワイルダーのかあさん、キャロライン・クワイナー・インガルスの少女時代の物語。
「新大草原の小さな家」は、ローラの一人娘、ローズ・ワイルダーの少女時代の物語。
いずれも再読。
アメリカでは、キャロラインのかあさんであるシャーロット・クワイナーの物語も出版されているらしい。が、日本で翻訳される予定はないのかな?クワイナー一家の物語の最終7巻あとがきには、簡単な英語なので読んでみてはいかがでしょう・・と書かれていた。
アリスさ~~ん!(いきなり呼びかけすみません^^;;;)
「獣の奏者」外伝が出ましたよ~~!!!
「獣の奏者 外伝 刹那」
書店で見て即レジに走りました
上橋さん、やっぱりすごいです。加えて、筆者あとがきに書かれた、周辺の話に対する上橋さんの姿勢を読んで、すごく納得しました。
| 固定リンク
コメント
お久しぶりです。
。
獣の奏者、外伝出たのですね
実は先日やっと三、四巻を読んだところだったのです。イアルとエリンが結婚しててびっくりしました。
ちょうどそのあたりのことが書かれているみたいですね。是非とも読まねば!!
貴重な情報ありがとうございます
。
投稿: アリス | 2010年10月 4日 (月) 12時05分
アリスさん、こんにちは♪
お呼び立てしてどうもすみません。
>実は先日やっと三、四巻を読んだところだったのです。
お忙しい中、エリンとの長旅、お疲れ様でした。
2巻で物語が終わったと思ったところでの、あの3・4巻、私はかなり衝撃でした。
第3楽章で終わったと思ったソナタに、15分のスケルツォが付いていたかのような(爆)
>イアルとエリンが結婚しててびっくりしました。
びっくりしますよね!
本を読んだ感じからは想像も付きませんでした。
アニメの方はご覧になりましたか?
私は2・3話しか見ていないのですが、イアルが想像していたよりも若くて男前(笑)でした。
あのイアルならありかも・・と思ったです^^
>ちょうどそのあたりのことが書かれているみたいですね。是非とも読まねば!!
是非是非~~!
お目にかかったときでもよろしければ、お貸ししますよ。良ければご連絡くださいませ^^
投稿: 雁 | 2010年10月 6日 (水) 09時43分
>第3楽章で終わったと思ったソナタに、15分のスケルツォが付いていたかのような(爆)
いや、スケルツォじゃなくて、フーガかな。
↑自己突っ込み(爆)
投稿: 雁 | 2010年10月 6日 (水) 09時56分
度々失礼します。
>スケルツォじゃなくて、フーガ
ホント!まさにそんな感じですよね。
しかも何だかどんどん話が深くなっていき、
途中でハッピーエンドではない雰囲気になり、でも読むことをやめられず・・・。
最後は涙涙でした。
>アニメの方
アニメはまだ見ていないのです。
本を読んでから見ようと思っていたのでそろそろレンタルしてみます。
男前なイアルを是非見なくては。。
>お目にかかったときでもよろしければ、お貸ししますよ。良ければご連絡くださいませ^^
ありがとうございます
次回参加できるのはリハーサルになってしまうと思うので、そのころお願いのご連絡を改めてしますね。
投稿: アリス | 2010年10月 6日 (水) 22時01分
アリスさん、ようこそです^^
>ホント!まさにそんな感じですよね。
ご賛同ありがとうございます^^
色々な過去や選択が絡み合って、フーガのごとき雰囲気だと思いました。
>しかも何だかどんどん話が深くなっていき、
途中でハッピーエンドではない雰囲気になり、でも読むことをやめられず・・・。
最後は涙涙でした。
最後は辛かったです。
再読したいけど、あの最後を思うとすぐには再読できないです。
なので、外伝が出て良かったです。
>アニメはまだ見ていないのです。
本を読んでから見ようと思っていたのでそろそろレンタルしてみます。
男前なイアルを是非見なくては。。
私もごく一部しか見ていないのですが、主題歌のバックに絵巻物のように流れる絵が、いい感じでした。
イアルは読んで思っていたよりもずっと男前でした^^
>ありがとうございます
次回参加できるのはリハーサルになってしまうと思うので、そのころお願いのご連絡を改めてしますね。
次回お会いできるのはリハ頃なのですね。バルサやエリンのお話が出来るのを楽しみにしています^^
本はどうぞいつでもおっしゃってくださいね!!
初期の作品「月の森にカミよ眠れ」とかもありますので、よろしければ一緒にお持ちしますね♪
投稿: 雁 | 2010年10月 8日 (金) 11時05分